よくあるご質問
申込関係

- 申込はどうすればいいのですか?

- 水沢信用金庫の本支店窓口で、申込用紙をお受け取りください。必要事項をご記入のうえ、お届け印を押していただき、お取引店または郵送にてお申し込みください。
お申込用紙は、水沢信用金庫ホームページの「ご利用申込予約」 からもご請求いただけます。
なお、ホームページ上からの「ご利用申込」は承っておりません。(ホームページ上からはお申し込み用紙のご請求のみです)

- 申込ができない口座はありますか?

- 下記の口座など、一部サービス利用口座としてご登録いただけない口座がございますので、あらかじめご了承ください。
(例)
電話投票制度専用口座(競馬、競輪、競艇 等)・非居住者預金・証書式定期預金・納税準備預金・財形預金、通知預金、福祉定期預金 等

- 法人も申し込めますか?

- 法人名義の口座についてはご利用いただけません。
(お申込は個人のお客様に限らせていただいております。ただし、屋号つきの個人名の口座(個人事業主のお客様)を代表口座にしてお申込いただくことはできません。)

- 申込んでからどの位で利用できるようになりますか?

- お申込書を受け取ってから約1~2週間でお申込のご住所に「お客様カード」をご郵送いたします。「お客様カード」がお手元に届きましたら「水沢信用金庫 個人インターネットバンキング」のサービスをご利用いただけます。

- 手数料はかかるのですか?

- 月々の基本料は無料です。
なお、振込手数料や「水沢信用金庫 個人インターネットバンキング」をご利用いただく際の通信料・接続料などはお客様のご負担になります。